Home > ハイキング、登山ツアー・撮影会 >2013年9月日帰りハイキング
2013年9月 平日日帰りハイキングツアー 埼玉県 天覧山
初心者向け超お手軽コース
タカの渡りを観察し、おいしいうどんを食べよう!
参加費無料の平日企画。 解散後は、巾着田のヒガンバナにも行ける!
最近実施のハイキングはこちら
|
開催概要
- 日時: 2013年9月24(火)−26日(木)のいずれか
(天気予報を参考に2日ほど前に決定します) 8:30〜13:00くらい
- 行き先: 埼玉県 天覧山
- 集合: 8:30くらい予定
(西武池袋線 飯能駅) ・・・詳細は確定後、参加者に連絡いたします。
- 参加資格: 特にありません
- 催行人数: 1名以上
- 費用: 無料
- 交通費: 現地までの交通費は自己負担になります。
- 持ち物: 飲み物、雨具、防寒具、帽子、遠足シート(敷物)、お菓子類
などハイキングに必要なもの。(あれば)双眼鏡、野鳥図鑑、折 りたたみいす
- 雨天などの場合: 中止の判断は前日18:00までにいたします。
現在のお申し込み状況:
締め切りました。
|
コース案内と実施スケジュール
天覧山は標高195M。多峯主山は271M。山頂から町が見渡せます。
歩行2.5時間、標高差170M、距離9kmの初心者・ファミリー向けコースです。
8:30
|
集合場所にて、注意事項説明
|
|
天覧山(30分ほどタカを観察)、多峯主山、八耳堂を経由
|
12:30ころ
|
飯能駅周辺の外食店で昼食(老舗のうどんなど)、解散。
|
|
高麗駅近くに巾着田があります。各自ヒガンバナをお楽しみください。
|
スケジュールは予定です。実際にはコースを含め当日でも変更することがありますのでご了承ください。
天覧山は、東京近郊で「タカの渡り」が観察できる数少ない場所です。「タカの渡り」とは、夏を日本で過ごした鷹(サシバなど)が、群れを成して南の国に渡っていく様子です。上昇気流に乗って円をえがき(群れの場合は「タカ柱」となります。)、南西のほうに移動していきます。運がよいと数十羽以上の群れを見ることができることもあります。(短時間で平均的に期待できるのは、おそらく十羽程度。)
詳細は、こちらに詳しいサイトがありますのでご参考にどうぞ
多峯主山 
|
山頂からの景色
|
・案内人紹介はこちら
|
お申し込み
おおよその参加者把握のため、参加希望の方は以下の「お問いあわせフォーム」から ご連絡ください。
お問い合わせフォーム
今回の日程で参加不可能な方でも、今後興味のある方はご連絡ください。案内メールを送付いたします。
●お申し込みフォームが利用できない方は、メールにてその旨送信してください。
送り先は office_country_life*goo.jpまで(*を@に変えてください。)
goo.jp
からのメールを拒否設定されている場合は解除してから送信ください。 (折り返しのメールが届かない場合があります。)
複数名(2名まで)で申し込みの場合も、各参加者ごとにご記入ください。
(ご記入いただいた個人情報は厳重に管理し、目的以外に使用することはありません。プライバシーポリシーはこちら。)
検索タグ 婚活ハイク 婚活ハイキング コンカツハイキング 山 男女、出会い、登山、ハイキング、参加者、募集
|
Copyright (C) 2008-2013 Country & Life. All Rights Reserved. 無断転載を禁止いたします。