自然派 トラベルオフィス  カントリー&ライフへようこそ

”あなた好み”の旅づくりのお手伝いをいたします


| Home  |  旅先現地情報データベース |  ハイキング、登山ツアー・撮影会   |  オーダーメイド旅行  |  写真集   |
(登山・ハイキング・温泉・花と紅葉・キャンプ・釣り・スキー・季節の味覚・野生動物・植物・名水・名瀑・巨樹・古道・廃線など)


 極上の旅・思い出の旅は 自然派トラベルオフィス: カントリー&ライフ

Home > 遭難リスクへの備え >雪崩
     

 

 

雪崩への備え1 ~面倒さとの戦い~  



 雪山の3種の神器としてビーコン、ゾンデ棒(プローブ)、スコップ(シャベル)が挙げられますが、
ビーコンの携帯とスイッチをいつ入れるかについては、人により様々かと思います。

 雪崩遭遇のリスクが低いと思われる場所へは「まあ持たなくてもいいか」となったり、
「電池がもったいないからここではoffにしておこう」など。

 スイッチが入っていなくても携帯しているだけで少し安心してしまったり、
スイッチをいちいち入れるのが面倒に思ってまう部分があると思いますが、
 この感覚が実は大きなリスク(自分の内面に潜むリスク)だと思います。

 雪崩に限らずなんでもそうですが遭遇するリスクが高いという実感があると人は備えるのですが、
「めったに起こらないこと」に対しては想像することが難しいので、人は鈍感になります。

 「今日はいいや」と思ってスイッチを入れていなかったところ、実際に雪崩に遭遇し再起不能になったら一生後悔すると思います。
 そう考えてやっぱり面倒だなどと思わずにスイッチを入れることが必要なのです。
(かといって明らかに雪崩に遭わない場所では不要で、どこでもonにするのではなくメリハリは必要です。)

 面倒さに打ち勝つことが対策の一つですが、そのためには「習慣にする」ことが有効な方法です。
 時々やることは面倒に感じても、「いつも」そうしていれば面倒でなくなるものです。

まとめますと、

・最悪の事態を想像する想像力を持つ → 感度を高める
・習慣にする → 面倒と思わなくなる

 

女性ハイキングスタッフ募集のお知らせ


検索タグ 婚活ハイク 婚活ハイキング コンカツハイキング 山コン 男女、出会い、20代、30代、20歳代、30歳代、陣馬、景信、高尾、日帰り、登山仲間、山仲間、山友、山トモ、登山、ハイキング、参加者、募集


| Home | お問い合わせ | 掲示板 | 運営 | プライバシーポリシー | サイトマップ |


Copyright (C) 2008-2015 Country & Life. All Rights Reserved. 無断転載を禁止いたします。

inserted by FC2 system